PHILOSOPHY
私たちが大切にする価値観や行動指針を示し、社員一人ひとりが共通の想いを持って前進できるようにしています。
お客様やパートナー企業、そして社会全体とともに、より良い未来を創造していきます。

Purpose存在意義
ヒトのつながりで社会をもっと楽しくもっと豊かに
個々の力を結集し、多様な人々が共に成長しながら社会に笑顔と感動をもたらす場を創造します。
ヒトを通じて、みんなをワクワクに。
Mission使命
ヒトのつながりで、みんなをワクワクに。
新しい未来を共に創る
Vision目指すこと
みんなが未来の創り手
Value価値観
- 01共創Co-Creation
「つながりを大切にし、共に価値を創り上げる」
私たちは、社員、顧客、パートナーと共に未来をデザインし、新しい価値を生み出します。 - 02挑戦Challenge
「失敗を恐れず、新しいフィールドに挑み続ける」
常に現状に満足せず、より高い目標に向かってチャレンジします。 - 03楽しさJoy
「ワクワクする体験を生み出し、それを共有する」
すべての活動を楽しみながら、顧客や仲間にも楽しさを広げます。 - 04成長Growth
「個々の力を引き出し、共に成長する」
私たちは個人の成長を重視し、それが組織全体の成長につながると考えます。 - 05多様性Diversity
「多様な視点と才能を尊重し、力を結集する」
それぞれの個性を活かし、多様な人々が共に輝ける環境を提供します。 - 06感動Inspiration
「小さな感動を見逃さず、大きな感動に育てる」
日々の活動を通じて、人々の心に響く体験を届けます。 - 07信頼Trust
「誠実さを大切にし、すべての関係者からの信頼を築く」
透明性と一貫性を持って行動し、信頼関係を深めます。 - 08イノベーションInnovation
「常に新しいアイデアで、未来を切り拓く」
革新を追求し、顧客や社会に新たな価値を提供します。
Message伝えたいこと
あなたにとっての一番へ
感謝される仕事が本当の仕事
Cerd行動指針
エコノハグループは、エコノハプライド・ エコノハクオリティ・エコノハスタイルの3つのコンセプトを掲げ、実践し成長を遂げていきます。
その取り組みが価値の高いサービスをお客様へ提供できると考えます。

エコノハプライド
すべては「世のため、人のため」、そして自分のために。自社・仕事を「ワガコト」と捉え、自社・自分の強みを中心に、「世のため、人のため(お客様)」のためにベネフィットを最大限考え、優先順位を明確にした上で、結果に対する説明責任を果たし、やり抜くための強い意志を示す。
エコノハクオリティ
課題・問題の洗い出しと複数の解決策の選択肢を準備し、全員で情報を共有し、品質を高めるための意思決定は柔軟に行い、自律的な働き方を促進する。
エコノハスタイル
社員が主役の会社づくりを追求し、すべての失敗は能力を高める機会と捉え、自社・自分とお客様、取引先は常に対等な位置関係にあり、かつパートナーとして歩み寄り添いながら、継続的イノベーションを実現していく。

スタッフ全員に、この3つのコンセプトが記載されたエコノハクレドカードが支給され、常時携帯することでコンセプトを意識することができます。